前の記事で、ミス香港が中止になったと報告しましたが、また状況が変わったようです。
TVB's Miss Hong Kong Pageant 2020 is back on
訳)ミス香港ページェントが再開されます。
As it turns out, the 2020 Miss Hong Kong Pageant will not be cancelled after all.
Not only that, the much-anticipated beauty pageant will now be conducted online and adopt a reality show format.
訳)ミス香港ページェントは、結局中止にはなりまりせん。
待望のコンテストは、オンライン形式で開催され、リアリティショーの形式になります。
とのこと。
プレスリリースによると、ミス香港はオンラインの形で開催され、各自が映像を投稿するような形式になるようです。
ミス香港にはスポンサーがたくさん付いています。スポンサーの提供する化粧品などを、オンラインで使用してみせて、その感想を話したりする形式を考えているようです。
どんな形になるのでしょうか。
いずれにしても、現在の新型コロナ肺炎の状況からすれば、致し方ないのかもしれません。
ミス香港とは香港の人たちにとって、どのようなイベントなのか。
このイベントは1973年に第一回が開催され、もはや50年近い歴史があります。
これがその記念すべき第一回ミス香港。
画像が古いですね。見にくくてすみません。
この時の優勝者は、孫泳恩さんという人で、「ゴルゴ13 九竜の首」という千葉真一さん主演の日本アクション映画に出たらしいです。
映像を探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。
以来、ミス香港は大スターへの道。一夜にして女王となるイベントとして香港の人たちに定着しました。
テレビ局は莫大な製作費をかけ、海外でイベントを開催するのが恒例です。
これはミス香港、北海道でのロケのようす。
ビキニ姿で寒くないのでしょうか。夏だからいいのかな。
これは熊本を訪れた時。くまモンとパチリ。
このように、ミス香港の海外イベントは意外に日本でロケをやっています。
これはスポンサーに旅行会社が付いているからで、日本旅行の宣伝の意味もあるようです。
香港の人たちにとって、ミス香港は日本でいうなら甲子園大会か紅白歌合戦か。
そこまでいうと言いすぎかな。でもそれくらいの恒例イベントなのです。
それが今年はオンラインで。もちろん海外ロケも無いでしょう。
オンラインになることで、今までにないミス香港ページェントが見られればいい。
それを祈りたいですね。